間違えていませんか?トリートメントの使い方と種類!!

ヘアケア

皆さんご自宅ではどのようにヘアケアをしているでしょうか?中にはホームケアだけではなく美容室に行くたびにしっかりとトリートメントをしてもらっているという意識の高い方もいらっしゃるかもしれません。

一見、メリットしかないと思いがちなトリートメントも使用方法を誤ればせっかく美容室で整えた髪もスタイリングの決まらない扱いにくい髪へと変わってしまう可能性も・・・。

今回はそんなことにはならないよう普段使いのトリートメントの種類や使用方法の違いについてご紹介していこうと思います。

どれを選べばいいの?トリートメントの種類と特徴とは!

トリートメントには主に入浴中に使用する流すタイプのインバストリートメントとお風呂上りや朝のスタイリング時に使用する流さないタイプのアウトバストリートメントがあります。この2種類のトリートメントは重視されているものもが明確に変わってきますので雑誌や知人からのおススメで購入しても自身の気にしている髪の状態に当てはまっていなければ期待していたような効果は発揮されずガッカリしてしまうことも考えられます。

『そんなことを言われても自分ではどのトリートメントを選べば良いのか分からない!』

なんて方も多いと思いますので各種トリートメントのおさえるべきポイントを下記にまとめましたのでしっかりとポイントを押さえて自身に合った商品を選ぶようにしましょう!

インバストリートメント

シャンプー後などに軽く水気を切り髪の毛の中間から毛先になじませて使用するトリートメントです。水気を切ってなじませることによって毛髪の内部までしっかりと浸透することができ、髪に必要なたんぱく質やアミノ酸、脂質などを補給することができ集中的にダメージを補修することができます。

お悩みに合わせて軽い仕上がりのサラサラタイプとボリュームを抑えるしっとりタイプがありますので毎日のスタイリング方法によって選ぶ必要があります。少し残し気味に流した方がいいと思われがちですが、使用後はしっかりと流す必要があり、髪に残ってしまうとベタつきや頭皮の臭いの元となってしまい、頭皮環境の悪化の原因になってしまうので注意が必要です。

アウトバストリートメント

髪の毛を乾かす前やドライヤー使用後または外出前などに中間から毛先になじませるように使用するトリートメントです。流す必要がなく外出先でも気軽に付け直しができるので使い勝手の良いトリートメントです。インバストリートメントとは違い内部補修ができるわけではなく、主に髪の表面をコーティングして整えたり、ドライヤーやヘアアイロン、紫外線など日常的に起こりうる様々な外的刺激に対しての保護としての効果に期待ができます。

最近では、たばこや焼き肉などの際についてしまう気になる臭いなどにも対応できるようになっていてさらに効果の幅が広がっています。アウトバストリートメントにもいくつか種類があり軽い仕上がりでさらっとするオイルタイプと水分も適度に補給してしっとりするミルクタイプに分かれています。

あなたは大丈夫?トリートメントの誤った使用方法

自身の髪を少しでも良い状態にしたいと思って使用しているトリートメントですが、使用方法を誤ってしまうと改善するどころか髪や頭皮を痛めてしまうことも少なくありません。各種トリートメントの効果や用途だけではなく注意点を理解することでよりトリートメント使用時の効果が期待できるようになります。

私が今まで多くのお客様を担当させていただいた中で比率の多かった誤った使用方法をご紹介します。もし当てはまるものがあれば絶対に改善するようにお願いいたします。

  • トリートメントの使用量が多い

トリートメントを使用する際につい多くつけた方がより高い効果が期待できると思ってしまう方がいらっしゃいますが、これは大きな間違いです。髪の毛にはトリートメント吸収量の上限があります。軽く握ってトリートメントがにじみ出てくる状態だとつけすぎで、無駄遣いをしていることになります。

またアウトバストリートメントを使用する際も付けすぎはべたつきの原因になり、傍から見ると頭を洗っていない人のように見えてしまいます。日々の定期的なケアが重要になりますので、一度に高い効果を狙ってたくさん使用せず、適量を心がけて塗布するようにしましょう!

  • しっかりと揉みこむ&ブラシでたくさん髪を梳かす

トリートメントを内部にしっかりと浸透させようとしてたくさん揉みこんだり、ブラシでいつまでも梳かしてしまう方がいますが、これは誤った使用方法です。特にヘアカラーなどをしている方であればせっかく内部にしっかりと浸透させてキレイに染めた色をどんどん掻き出しているようなもので、退色の原因になります。

また、それ以外の方についてもトリートメントは内部にしっかりと浸透する効果がある中であまりに揉みこんだり梳かしてしまうとキューティクルを傷つけてしまったり、元々内部に存在する髪の毛本来のたんぱく質の流失に繋がってしまいます。ブラシで梳かす場合も優しくせいぜい2回から3回ほどまでにして揉みこみはなるべく行わず、軽く指で滑らすように使用しましょう。

  • トリートメントをしっかりと流さない

先ほども軽くお話している内容になりますが主にインバストリートメントになります。トリートメントはしっかりと流さないとベタつきや臭いの原因となってしまいます。また頭皮に付着してしまい頭皮環境の悪化によって薄毛になってしまうことも!

頭皮環境の悪化による薄毛の問題は今日男性のみのお悩みではありません。現在では多くの女性においても薄毛は他人事ではなくなっています。若いうちの悪循環で今は良くても長くファッションを楽しめなくなってしまうことも十分に考えられるので、しっかりとトリートメントは流すようにしましょう。

まとめ

今回のお話は知っている人には当たり前のお話でしたが、実際に現場で仕事をしていると意外なほどに誤った使用方法をしている人が多いのが現状です。せっかく高い意識でトリートメントをしているのであればしっかりと効果を出したいのは当たり前ですよね?

ご紹介させていただいた内容を守って頂ければ、トリートメント本来の効果を期待できますので、ぜひチェックしてみてください、最後に、どうしてもトリートメントをどれにしたら良いのか解らないという方は自身の担当の美容師さんに毎日のスタイリング方法や生活リズム、自身の好みをお伝えして相談に乗ってもらうのが一番です。

当記事の内容をお伝えして自身に合ったのを教えてもらうのもいいかもしれません。それでは皆様のより良いヘアケアライフをお祈りしています。

タイトルとURLをコピーしました